ナンバーズのRPOの特長は、何といってもその幅広い支援体制にあります。採用アウトソーシングからプロジェクトマネジメントまで請け負い、既存の採用ツールにとらわれない独創的な提案も魅力です。
ナンバーズは採用アウトソーシングからプロジェクトマネジメントまで、幅広い支援体制を構築しているのが特長。対象は新卒や中途、アルバイト、派遣まで雇用形態を問わず、クライアントそれぞれの課題に対して個別性の高い対応を行います。
短期間のうちに変化する採用市場に対応すべく、市場を先読みしながらクライアントと並走するのもナンバーズの強み。コールセンターやSMS配信、イベント、メールマーケティング、就活ラジオなど、既存の採用ツールにとらわれない提案を受けられます。
RPOサービスの導入に際しては、クライアントの予算や採用人数に応じたフレキシブルな提案が可能。少人数から300人以上の大規模採用まで如何様にも対応します。費用も月々10万円(税不明)からと、コスト的にも検討しやすくなっています。
スカウトは一般的な求人広告に比べ、母集団形成や個別のスカウト文面制作など、膨大な時間と労力が必要です。社内リソースを極力使わず効率よく採用するなら、依頼目的に合ったスカウト代行サービス選びが重要です。
このサイトではおすすめの代行サービスをご紹介しているので、ぜひチェックしてください。
これまでとりあえずエントリーしただけで離れてしまった学生が、より一歩踏み込んできてくれるようになったのは、ナンバーズのサポートによるところが大きかったと思っています。学生が残した足跡を一つひとつトレースして、イベントの案内を送ったり、イベント参加後の満足度を確認したりするというのは、採用以外の業務も抱える中、当社だけではなかなかできませんから。
引用元:ナンバーズ公式HP(https://numberz.jp/interview/nipponpapergroup/)
弊社では、エントリーの受付から内定者への連絡まで、新卒採用におけるすべての業務をナンバーズに委託しています。採用担当者が辞めるという危機的状況から一転して、去年も今年も満足のいく新卒採用をすることができました。ナンバーズなしでは、とてもこのような結果は出せなかっただろうと考えています。
引用元:ナンバーズ公式HP(https://numberz.jp/interview/yfl/)
人手不足で切羽詰まっていましたが、採用業務から解放されて、とても楽になりました。当然、他の業務に回せる時間も増えましたし、新卒採用にかかる時間をここまで少なくできたことには、本当に救われました。中でも、学生とのメールのやり取りを委託できたことは大きかったですね。
引用元:ナンバーズ公式HP(https://numberz.jp/interview/hodaka/)
参照元:ナンバーズ公式HP(https://numberz.jp/service/rpo/)
2023年2月27日取得
公式HPに記載がありませんでした。
設立年 | 2017年 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区神田三崎町3-3-20 VORT水道橋Ⅱ 7F |
公式HP | https://numberz.jp/ |
電話番号 | 公式HPに記載がありませんでした。 |