大阪市に本社を構える採用代行会社です。採用に関する幅広いサービスを提供しています。ここでは、トリプルエースの特徴と導入実績、導入事例などを紹介しています。
トリプルエースは、採用代行会社として採用フロー全般をサポートしています。具体的には、求人広告発注から応募受付、面接までカバーしています。各プロセスで代行可能な業務は次の通りです。
【求人広告発注】
【応募受付】
【面接】
幅広い業務を代行できる点が強みです。
参照元:トリプルエース公式HP(https://www.3aaa-s.co.jp/recruitment-process-outsourcing/)
トリプルエースは、各プロセスで効率化を目指せるさまざまなサービスを扱っています。具体的には、応募がなければ費用は発生しない応募単価型媒体を活用する「ReLead +」、遠隔対応はもちろん画面共有、グループ面接なども行えるWeb面接システム「ReLead MEETS」などがあげられます。ニーズに合わせた採用活動を展開しやすいでしょう。
採用業務の代行(RPO)を通して、採用プロセスの適正化をサポートしている点も特徴です。トリプルエースはクライアントの採用業務を見直して、専門家に任せるべき業務、自社で行うべき業務を提案しています。自社で行うべき業務を提案している理由は、必要以上に外注すると無駄なコストがかかってしまうからです。つまり、専門家目線で代行が必要な部分を提案して採用プロセスの適正化を図っています。自社の採用プロセスを見直せる点は魅力です。
スカウトは一般的な求人広告に比べ、母集団形成や個別のスカウト文面制作など、膨大な時間と労力が必要です。社内リソースを極力使わず効率よく採用するなら、依頼目的に合ったスカウト代行サービス選びが重要です。
このサイトではおすすめの代行サービスをご紹介しているので、ぜひチェックしてください。
A社は、採用担当者が複数の業務を担当していたため応募者への対応が遅れがちになっていました。そこで活用したのが、トリプルエースの応募受付代行です。平日に加え土日祝も対応できるようになったことで、面接率・採用率とも高まっています。また、業務を分担できたことで仕事の質も向上したそうです。
参照元:トリプルエース公式HP(https://www.3aaa-s.co.jp/results/?id=link1)
B社は応募対応チームを配置していましたが、想定よりも応募数が多かったため対応しきれませんでした。これに伴い、接触率は70%以下に低下していました。この問題を解決するため活用したのがトリプルエースの応募受付代行です。接触率が88%になり、結果的に参加者数と採用数は増加しました。
参照元:トリプルエース公式HP(https://www.3aaa-s.co.jp/application-reception-agency/)
公式HPに記載なし
設立年 | 2013年11月8日 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市西区新町1丁目3番12号 四ツ橋セントラルビル5F |
公式HP | https://www.3aaa-s.co.jp/ |
電話番号 | 06-6643-9807 |